平成15年5月21日
保護者様
曽左小 ホームページについて
姫路市立曽左小学校長
平素は、教育活動に御理解と御協力を賜り、ありがとうございます。
平成12年3月には本校で「ネットディ」が行われ、各教室へインターネットケーブルが引かれました。パソコンも全教室に設置され、すべての教室からのインターネット利用が可能になりました。
このように、曽左小学校では、保護者の皆様や地域の皆様の御協力により、子どもたちにとって素晴らしい学習環境が実現しつつあります。
さて、情報化社会と言われる今日、曽左小学校でもインターネットを利用した情報の収集や発信を行いたいと思っています。その一つとして「曽左小ホームページ」を活用していきたいと考えています。
「曽左小ホームページ」につきましては、「ネットディ」以降関わって下さっている保護者・地域の方々をはじめ、ボランティアの皆様の御協力により開設されています。
ホームページにつきましては、「開かれた学校づくりの一環」と位置づけ、子どもたちの幅広い学習活動に役立てるとともに、地域や社会との交流を深める手だてにしたいと考えています。なお、情報の発信につきましては、個人の情報を守るために、次のことに留意しながら進めていきます。
〇住所・電話番号・生年月日・趣味・特技その他の個人情報は、発信しない。
〇個人が特定できるような写真(具体的には、正面からのアップ写真)や名前の公開をしない。
〇子どもたちの作文など掲載する場合は、名前を掲載しない。
〇ホームページへの掲載に際しては、児童本人や保護者の承諾を得る。
|
ホームページへの掲載に当たっては、次のような形式で承諾を得たいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
また、「学校からのお知らせ」の掲示板を設置し、携帯電話からでも学校からのお知らせを閲覧できるようになりました。「学校からのお知らせ」掲示板には、学校行事の記事を速報として短く載せていきたいと考えています。
|